「ファイナンシャルプランナー」×「ライフハッカー」の実践する節約・時短術

都内のサウナーに超おすすめ!月額3980円でサ活しまくれるレジャパス

どうも。
サウナスパ健康アドバイザーの資格を持ち、自宅にホームサウナもある由緒正しきサウナーのズッカ(@zucca_fp)です。

沢山サ活(サウナ)したいけど費用を抑えたい

コスパの良い個室サウナを知りたい

と、思っていませんか?

僕ももちろんずっと思っていました。

毎日サウナをするためにホームサウナを購入しましたが、熱々のロウリュ、キンキンの水風呂、開放感溢れる外気浴のコンボは自宅では味わえません。

そのため「週に2回くらいはサウナ施設に通いたい、できれば個室サウナにも行きたい」と思っていました。

ただ、やっぱり費用の面がネックですよね。

ましてや個室サウナとなれば高嶺の花。

でも、それを解決してくれるすごいサービスに出会いました。

その名も「レジャパス」。

なんと、このレジャパスを利用すると月額3,980円(税別)でサ活がしまくれます

しかも、個室サウナもです。

当然僕もこのサービスの虜になって、サ活しまくっています。

今回は、そんなサウナーにとって夢のようなサービスを紹介していきます。

さらに、特別なオリジナルクーポンがありますので、このブログに出会えたあなたはラッキーですよ。

レジャパスとは

どんなサービス?

レジャパスとは、2022年4月に開始した日本初のレジャー施設のサブスクリプション(定額制サービス)です。

その魅力は、なんと言っても圧倒的なコスパの良さ

今回紹介するサウナはもちろん、遊園地、テーマパーク、水族館、ボーリング場、カラオケなど全国400箇所以上の施設を定額で遊びたい放題です。

サービス開始からまだ1年なので認知度が低いですが、そのコスパの良さから2022年日本サブスク大賞のブロンズ賞を受賞しています。

僕もそのコスパの良さは、神サブスクと崇めるAmazon primeにも引けをとらないんじゃないかと思うほどです。

運営するのは、東京都品川区に本社を置く株式会社ORIGRESS PARKSで「すごいベンチャー100選」にも選出されている今注目の企業です。

ベンチャーにも関わらず資本金が2億800万円もあり、先月5月からはインバウンド向けの周遊パス「NIPPON PASS」を開始し、飛ぶ鳥を落とす勢いで成長している企業です。

つまりイケイケドンドンの会社ということですね。

>>>(関連記事)【コスパ最強】夏休み・冬休みの旅行と遊びはレジャパスで決まり!

現時点で利用できるサウナ施設

2023年6月6日現在都内で利用できるサウナ施設は以下の通りです。※施設は変わることがあります。

店舗名場所通常料金備考
RED゜E-SAUNA UENO
(平日16時迄の利用)
上野5,800円
(80分)
個室
SAUNA RESET Pint浅草3,500円
(120分)
個室
SOLA SPA 歌舞伎町
新宿の湯
新宿1,500円
(180分)
24時間
営業
東京健康ランド
まねきの湯
船堀駅
(江戸川区)
2,470円
(土日祝)
23時間
営業
タカラ湯
(男性は水曜のみ)
北千住500円
上野にある完全個室サウナの「RED゜E-SAUNA UENO」。

その他、首都圏で利用できる施設の一部を紹介します。

  • 大江戸温泉物語 浦安万華郷(千葉県)
  • SPA&HOTEL 舞浜ユーラシア(千葉県)
  • ベッセルイン千葉駅前(千葉県)
  • アジアンSOLA SPA(千葉県)
  • 箱根小涌園ユネッサンス(神奈川県)
  • 上尾天然温泉 日々喜の湯(埼玉県)

現時点で関東だけで24施設あって、どんどん拡大しています。

仮に都内だけのサウナを1ヶ月それぞれの施設を2回、合計10回行った場合は、27,540円ですが、定額料金の3,980円(税込4,378円)で済みます。

さらに、都内以外に遠征したり、他のレジャー施設も使えば、使うほどお得になっていきます。

箱根小涌園ユネッサンは外の景色が見れるサウナにお風呂のプールがあって面白かったです。

個室サウナSAUNA RESET Pintさん

今回利用した施設の中から、最高の「ととのう体験」をした個室サウナ「SAUNA RESET Pint」さんを紹介します。

本当は正直なところ、あまり教えたくないです(笑)。

なぜなら予約が取りづらくなってしまいそうだからです。

でも、同じサウナーの仲間として皆さんにも「最高のととのう体験」を同じように経験してもらいたいので共有させていただきます。

個室サウナは今回が初めてでしたが、最高でした。

今まで間違いなく3本の指に入る「ととのう体験」でした(※あくまでも個人の感想ですw)

その理由は、次の10個です。

  1. プライベート空間
  2. 手ぶらでOK
  3. スマートウォッチでととのうを管理
  4. 自分のペースでロウリュできる
  5. タオル使い放題
  6. 常温の水も飲み放題
  7. 個室サウナなのに外気浴ができる
  8. サウナ後の嬉しいサービス
  9. リセットルームでサウナ後も楽しめる
  10. 清潔感のあるオシャレな空間と充実した設備
一人用でも2〜3人入れそうで、快適です。※撮影に特別な許可を頂いています。
都内の個室サウナでは珍しく外気浴ができます。

どうですか?

このエキサイトぶりは伝わりましたか?

あまりにも気持ちよかったので、1週間もたたずにリピートしてしまいました(笑)。

より詳しい情報が気になる方は別記事の「【おすすめ】都内の個室サウナ・浅草「Pint」丨クーポン情報も」をご覧ください。

>>>(関連記事)【おすすめ】都内の個室サウナ「レッドイーサウナ」丨クーポンや口コミ情報も

費用は?プランは?

プランは3つありますが、今回紹介した施設を全て利用するには月額3,980円(税別)です。

このプランは一番上の「プレミアム」で、真ん中のプランのスタンダードとの差額は1,000円です。

なぜプレミアムが必要かというと、2つ理由があります。

① 同一施設を月内で2回利用可能

②個室サウナはプレミアムプランの対象施設

他のプランは同一施設の利用は月1回なのですが、サウナーであれば月2回の方が断然お得です。

プレミアムプランとスタンダードとの差額費用は1,000円ですが、個室サウナを1回利用すれば余裕で回収可能です。

サウナーなら個室サウナに入ったら、もう虜になってしまいます。

僕もその一人です(笑)。

しかも、プレミアムプランは、「レジャコイン」というレジャパス内で使える通貨のようなものが毎月無条件で50コイン(※1,000円相当)貰えます。

そのコインを使って、他の人を無料で対象施設に招待することができます。必要なコインの数は施設ごとに異なります。

一応念のためプランの詳細を表にしました。

ライトスタンダードプレミアム
月額料金1,980円
(税抜き)
2,980円
(税抜き)
3,980円
(税抜き)
利用日平日のみ土日祝OK土日祝OK
同一施設
の利用
月1回月1回月2回
プレミアム
施設の利用
コイン
の付与
50

コインとは、「レジャコイン」というレジャパス内で使える通貨のようなものです。

先程もお伝えしましたが、プレミアムプランは毎月無条件で50コイン(※1,000円相当)が貰えます。

つまりスタンダードプランとの差額はコインの付与でなかったことになります。

もう、プレミアムプラン選ばない理由がありますか?

コスパ最強なのは、間違いなくプレミアムプランです!

しかも、最後に紹介するオリジナルクーポンで、さらにお安くなります。

また、年払いのプランやファミリー追加プランなどもあるので、興味のある方は、公式ホームページをご覧ください。

他にどんな施設で使える?

冒頭少し触れましたが、利用できる施設は、サウナ(温浴施設)、遊園地、テーマパーク、水族館、ボーリング場、動物園、スキー場、プール、カラオケ、マンガ喫茶などレジャー施設全般です。

この項目では、使用できる施設のほんの一例(サウナ以外)を紹介します。※2023年6月6日現在で施設は変わる場合があります。

  • JOY SOUND【カラオケ】(全国)
  • 旭山動物園(北海道)
  • スパリゾートハワイアンズ(福島県)
  • 群馬サファリパーク(群馬県)
  • 水上高原藤原スキー場(群馬県)
  • 蓮沼ウォーターガーデン(千葉県)
  • カンドゥー(千葉県)
  • アクアワールド大洗水族館(茨城県)
  • 筑波山ロープウェイ・ケーブルカー(茨城県)
  • おさるランド 日光さる軍団(栃木県)
  • アクアパラダイス・パティオ(埼玉県)
  • RED° TOKYO TOWER(東京都)
  • 東京タワー(東京都)
  • サンシャイン水族館(東京都)
  • コミカミネルタプラネタリアTOKYO(東京都)
  • ワカスイ川崎水族館(神奈川県)
  • 下田海中水族館(静岡県)
  • かつやまディノパーク(福井県)
  • かやぶきの館[そば打ち体験](長野県)
  • ウイングヒルズ白鳥リゾートスキー場(岐阜県)
  • ラグナシア(愛知県)
  • 大阪港帆船型観光船サンタマリア(大阪府)
  • 東映太秦映画村(京都府)
  • DMMかりゆし水族館(沖縄県)

どうですか?

有名どころもチラホラありますよね。

この記事書いているだけでもワクワクしてきました(笑)。

栃木県のジャイロライドパークは、気持ちよさそうです。

遊園地などの非日常的な施設だけじゃなく、カラオケ、ボウリング場、漫画喫茶やなど日常使いでふらっと楽しめる施設もあります。

注意点

利用するに当たって注意点が3つあります。

  1. アプリがない
  2. 契約は最低3ヶ月
  3. 同日に同一施設の利用は不可

■ アプリがない
このサービスを利用するには、WEBのみです。

多少不便ですが、WEBブラウザ(iPhone▷Safari  Android▷Chrome)でレジャパスのホームページを「ホーム画面に追加」してアプリのように使いましょう。

僕もそうしてます。

■ 契約期間は最低3ヶ月
契約は最低3ヶ月になります。

契約した日から3ヶ月です。

ですから、例えば6月5日に契約した場合は、9月4日まで契約期間になります。

8月末までではないのでご注意ください。

請求日は契約翌月の契約応当日です。↑の例だと、7月5日から毎月5日が請求日になります。

■ 同日に同一施設の利用は不可
プレミアムプランは同一施設に月2回利用可能ですが、同じ日に2回利用することはできません。

例えば、対象施設のゲームセンターでUFOキャッチャー1,000円分を利用した場合、その1,000円を使い切ったら同日中に同じ施設で2回目の利用はできません。

つまり1,000円分だけでおしまいです。

元はとれる?僕の利用状況

この記事を執筆している5月29日の直近1ヶ月の使用状況を発表します(笑)。

GWも相まって17回利用しました。もちろん1日のうちに複数利用していることも多々あります。

もし、レジャパスを使わず正規の料金で利用した場合の合計金額は…41,480円です。

プレミアムプランは3,980円(税込4,378円)なので、10倍弱の効果です。

37,560円節約できたことになります。

5月6日に行ったサンシャイン水族館。

詳細をご覧いただければ分かりますが、その気になれば1日で簡単に元はとれます。

具体的な詳細は以下の通りです。

4/30ラグナシア4,900円
ゆうだい温泉1,290円
島田蓬菜の湯890円
5/3アクアワールド茨城県
大洗水族館
2,300円
潮騒の湯1,100円
5/5SAUNA RESET Pint3,500円
5/6大江戸温泉物語
浦安万華郷
2,600円
5/7アドアーズ
サンシャイン店
1,000円
サンシャイン60展望台
てんぼうパーク
700円
サンシャイン水族館2,600円
5/10アドアーズ浅草店1,000円
花やしき1,000円
SAUNA RESET Pint3,500円
5/12RED゜E-SAUNA UENO5,800円
5/17RED゜E-SAUNA UENO5,800円
5/20箱根小涌園ユネッサン3,500円
元湯 森の湯

口コミは?

実際に利用している人の口コミを見てみましょう。

たまたまかもしれませんが、好意的な意見だけで否定的な意見はありませんでした。

申し込み方法と特別クーポン

公式ホームページから入会手続きをするだけです。

必要なのは、Eメールアドレスとクレジットカードで、画面に従って登録するだけなので特に難しいことはありません。

そして、クーポンコードの入力画面でオリジナルの限定クーポンコードを入力してください。

オリジナル限定クーポンの内容は…、なんと2,178円〜4,378円の割引になる初月料金無料です。

詳細は以下の通りです。

【ライト】2,178円(税込)→初月無料

【スタンダード】3,278円(税込)→初月無料

【プレミアム】4,378円(税込)→初月無料

クーポンの入力画面でクーポンコードの「ZUCCA」を入力すると割引が適用されます。

仮に7月21日に申し込んだ場合、8月20日までの1ヶ月が無料になり、8月21日〜料金が発生します。

図にすると以下の通りです。

ぜひ素晴らしいサ活をお試しください♪

まとめ

最後に簡単にまとめます。

レジャパスはサウナーの夢を叶えてくれるサービスで、サウナはもちろん、遊園地、テーマパーク、水族館、ボーリング場など全国400箇所以上の施設が月額で利用可能です。

そのコスパの高さからサービス開始1年目に日本サブスク大賞ブロンズ賞を受賞しています。

プランは以下の3つあります。

ライトスタンダードプレミアム
月額料金1,980円
(税抜き)
2,980円
(税抜き)
3,980円
(税抜き)
利用日平日のみ土日祝OK土日祝OK
同一施設
の利用
月1回月1回月2回
プレミアム
施設の利用
コイン
の付与
50

サウナーにとって一番コスパが良いのは、同一施設に2回利用できて、個室サウナも利用できるプレミアムプランです。

1,000円相当のレジャコインが貰えるのもプレミアムプランだけ。

使えば使うほど、いや、サウナに入れば入るほどお得になる素晴らしいシステムです。

毎日が特別な日に変わるかもしれません。

今回は特別にオリジナルクーポンを貰えたので、この機会に登録してみてはいかが?

僕と一緒にサ道を極めてみませんか?

では、また❗

 

 

毎日節約・ライフハック情報発信中!