サウナ好きとは大体友達。
サウナスパ健康アドバイザーのズッカです。
「自宅でも気軽にサウナを楽しみたい」
「毎日のようにサウナでととのえたい」
と、思ったことはありませんか?
サウナーにとって自宅でサウナって憧れますよね。
僕も小学生の頃から大好きで自宅でサウナに入ることが1つの夢でした。
ただし、費用や設置場所、電気代、維持費など色々考えるとハードルが高いですよね。
しかし、そんなハードルを一気に下げてくれる家庭用サウナと出会いました。
その名も「ホームサウナSPA」。
今回はそんな自宅でサウナを楽しみたいサウナーの夢を叶えてくれる家庭用サウナ「ホームサウナSPA」を他の家庭用サウナも交えながら徹底レビューしたいと思います。
>>>(関連記事)都内のサウナーに超おすすめ!月額3980円でサ活しまくれるレジャパス!
特徴
ホームサウナSPAの特徴は次の7つです。
畳半分のスペースで設置できて収納もコンパクト
自宅でサウナを楽しむために最大の障壁となるのは、設置するスペースと収納場所ではないでしょうか?
特にマンションや賃貸の方にとっては、かなり高い壁ですよね。
「ホームサウナSPA」は、そんな壁を簡単に壊してくれます。
設置するのに必要なスペースは畳半分ほどあれば十分です。
正確には、横が68cmで縦(奥行)が86cm、高さが98cmなので1m³より小さいです。
また、コンセントを差せばすぐ使えるため、工事も必要ありません。
ちょっと大きめなマッサージチェアのようなイメージです。
ちなみにパナソニックのマッサージチェア「リアルプロ」は、横64cm×縦(奥行)130cm×高さ120cmなので、ホームサウナSPAの方が全然小さいです(笑)。
また、収納場所にも困ることはないでしょう。
シングル布団のマットレスが置けるスペースがあれば大丈夫です。
百聞は一見にしかず。実際に比較した画像をご覧ください。
ご覧の通りほとんど大きさは変わりません。
マットレスがイメージできない場合は、シングルの敷布団を3つ折りにした大きさをイメージしてみてください。
1分で使用できる
設置と収納場所は困らないけど、使用するまでの準備が大変だったら意味ないですよね。
安心してください。
1分もあれば楽勝です。
ゆっくりめに準備しながらAppleWatchのストップウォッチで測ってみたら46秒でした。
あくまでも個人的な感想ですが、自転車にカバーを掛けるのと、どっちが面倒かと聞かれたら、自転車カバーの方が面倒臭いと答えます。
日常的な家事で言えば、ゴミ出しの方が大変です。
遠赤外線サウナで大量の汗
ホームサウナSPAは、遠赤外線パネルが内蔵されたテントに座って利用する遠赤外線サウナです。
サウナは主に「ドライサウナ」「遠赤外線サウナ」「スチームサウナ」の3種類がありますが、遠赤外線サウナは次のような特徴があります。
- 熱くない
- 効率よく温まる
- 体の芯まで温まる
遠赤外線は体に吸収されやすいため、効率よく体の深部まで温まります。
そのため、熱くなくても大量発汗を促すことができます。
僕はスーパー銭湯などでドライサウナを定期的に利用しますが、汗の量はひけをとらないと思います。
もちろん、個人差はあるとは思います。
僕がホームサウナSPAをリビングで利用した後にお風呂場まで歩くと汗の足跡ができます。
息苦しくない
顔が出せる穴があるため「頭隠して尻隠さず、もとい体隠して顔隠さず」状態です。
そのため、全く息苦しくはありません。
サウナに入りながら涼しい顔がデフォルトでできちゃいます。
サウナの息苦しさが苦手な妻も全然辛くないとのことです。
スマホの操作や読書ができる
両手を出すことのできる穴(チャックで開閉式)もあるため、スマホの操作や読書をしながらサウナを楽しむことができます。
顔と両手が自由になるということは座っている場所が違うだけで普段家で過ごすのとほとんど変わりません。
そのため、あっという間に時間が過ぎてしまいます。
安心の日本製
商品を製造しているのは、医療機器を製造販売する静岡の会社です。
当然説明書も日本語です。
日本政府の認定機関による検査で合格している商品なので、安全性が担保されています。
TVでも取り上げられていて2022年6月30日日本テレビの「ぐるぐるナインティナイン」で紹介されています。
電気代(維持費)が安い
電気代はなんと、30分で約8円です。
消費電力は、こたつと同程度です。
そのため30分毎日使っても1ヶ月で240円で、1年間で2,920円です。
これなら電気代を気にせず使えますよね。
他に維持費は一切かかりません。
日々のメンテナンスも製品にしたたり落ちた汗を濡れタオルで拭くくらいです。
メリット
実際に使用していて感じる大きなメリットは以下の3つです。
手軽で毎日でも続けられる
この家庭用サウナを買った一番の理由が「毎日でも続けられること」です。
面倒臭いと続けることができず、お金をドブに捨てることになってしまいます。
ホームサウナSPAは、設置と収納が簡単で家でスマホや読書をしながらでもサウナができるので日常生活に自然に取り入れやすいです。
他に↓の画像のような「テントサウナの設置」「個室サウナの設置」も考えていましたが、最終的にホームサウナSPAを選びました。
理由は、設置が楽で省スペース、毎日でも続けられそうなこと、そして何より手が出せる金額だったことです。
それぞれの特徴を比較すると以下の通りです。
テント サウナ | 個室 サウナ | ホームサウナSPA | |
費用 | 約5万円〜 | 約50万円〜 | 約5万円 |
設置 | 外 | 埋め込み or 据え置き | 室内 組立て |
組立て | 大掛かり | 必要なし | 簡単 |
種類 | 乾式 サウナ | 乾式 サウナ | 遠赤外線 サウナ |
特徴 | 薪ストーブで煙が出ると苦情も | 入浴施設のサウナと同等 | 顔と手が 自由になる |
継続性 | × | ○ | ◎ |
時間とお金の節約になる
一般的にサウナを楽しむには入浴施設を利用することになります。
その場合往復の移動時間と入浴料が必要です。
ホームサウナSPAは、時間も費用もほとんどかかりません。
移動時間は0ですし、利用料は電気代が30分あたり8円です。
入浴施設のサウナを利用するのに移動に片道15分、入浴料700円かかると仮定すると、週2回1年間利用した場合ホームサウナSPAとの比較は以下のようになります。
通常サウナ | ホームサウナSPA | |
移動時間 | 52時間 | 0時間 |
利用するための費用※ | 71,400円 | 816円 |
※通常のサウナは移動時のガソリン代は含まれていません。また、ホームサウナSPAは30分利用した場合の電気代です。
満足度が人によって異なるため一概に比較できませんが、費用と時間という部分で見た場合は、非常にコスパが高いです。
また、新型コロナの流行以降三密を避けるためにサウナを控えている人も多いと思いますが、そういったことも気にしなくて済みます。
どこでも楽しめる
収納時の大きさについては先述した通りコンパクトで持ち運びが簡単です。
車であれば持ち出すこともさほど難しくありません。
そのため、別居の家族や恋人、友達の家に出張サウナをすることも可能です。
さらに、電源さえとれれば川などでキャンプした際に外で楽しむことだってできます。
デメリット
実際に使ってみて感じたデメリットは以下の2つです。
熱いサウナが好きな人には物足りないかもしれない
ホームサウナSPAは遠赤外線サウナの為、入浴施設にあるドライサウナと比較すると低温です。
ドライサウナは80℃〜110℃に対し、ホームサウナSPAは55℃〜65℃なので熱いサウナが好きな人には物足りなく感じるかもしれません。
温め方が違うため温度だけで一概に比較はできませんが、遠赤外線サウナは肌への刺激がマイルドです。
ただ、そんな熱いサウナが好きな人でも遠赤外線サウナで十分汗はかけると思います(※個人差あり)。
僕はより汗をかくためにサウナスーツを着用し、手は片手だけ出して穴は最小限にしています。
おかげでドライサウナにも引けを取らないほど大量の汗をかいています。
ただし、サウナスーツには注意が必要です。
袖や裾がしっかり閉まっていないスーツだと隙間から大量の汗が漏れ出ます。僕の場合冗談抜きでビジュアル的にお漏らしと同等です(笑)。
大量の汗が漏れ出た状態でお風呂まで歩くと汗のロードがきれいに出来上がります。
そのため、最初100均一や安いものを利用していましたが、きちんとした↓のサウナスーツを買い直しました。
洗濯できて伸縮性もあり、見た目もスマートでジャージと変わらないため2着購入してジョギングでも利用しています(笑)。よかったら参考に。
また、サウナの効果は客観的に見て分かりやすい心拍数にも現れています。
サウナで整うための心拍数の目安は、平常時の2倍と言われていますが、↓のようにしっかり2倍になっています。
>>>(関連記事)【おすすめ】都内の個室サウナ・浅草「Pint」丨クーポン情報も
椅子が小さい
付属のお折りたたみ式の椅子はよく言えばコンパクト、悪く言えば小さいです。
体の大きい男性だとお尻がハミ出してしまう可能性があります。
座り心地は・・・お察しの通りです(笑)。
サウナに座り心地を求めるな!と言えばそれまでなんですけど、毎日座るならもう少し座り心地が良いものがいいかな〜と贅沢な悩みですね!はい。
ホームサウナSPAの口コミは?
決して安い買物ではないので、Amazon、楽天などメジャーなECサイトの口コミを一通り見ました。というか、目を皿のようにしてしっかり見ました(笑)。
一通り見た感想としてはネガティブな口コミは非常に少なかったです。
ちなみに各ECサイトの口コミ点数と口コミ件数は以下の通りです(2022年10月21日現在)。
Amazon | 楽天 | ヤフー ショッピング |
4.4 (67件) | 4.72 (369件) | 4.93 (15件) |
ご覧の通り軒並み高評価です。
僕も点数を付けるなら満点ではありませんが、4点以上ですね。
そもそも使ってみて、皆さんに「いいものあったよ〜」っていうものしか記事にしていないので記事になっている時点でオススメできるものです。
まとめ
今回の記事のまとめです。
ホームサウナSPAの特徴は次の通りです。
実際に使ってみて感じるメリットは次の通りです。
一方デメリットは次の通りです。
主なECサイトでの口コミは軒並み高評価で僕自身も非常に気に入っている商品です。
気軽に利用できるので毎日とまではいかないまでも週3回以上自宅で整えています。
自宅でのサウナの夢を諦められない人やコロナでサウナの利用を控えている人には特にオススメですよ。
この機会に自宅で「ととのう」体験始めてみませんか?
買う準備は「ととのい」ましたか(笑)?
では、また!