都市ガスからプロパンガスに変わった時、予想外の高額請求にガス会社にクレームまがいの電話をしてしまったアホなズッカです。
「プロパンガスの料金が高い」
「光熱費を節約したい」
と、悩んでいませんか?
僕も以前プロパンガスを利用していましたが、非常に高いと感じました。
特に冬場は高額になることが多く、家計にとって頭の痛い問題ですよね。
そんな人がまずやるべきことは、プロパンガスの会社の見直しです。
それが、最も簡単で安くするための方法です。
ファミリー世帯なら月々3千円以上、年間3万円以上の節約はよくあります。
ガスの利用が特に多いご家庭では、年間10万円以上の節約になることも。
プロパンガスの料金が高いと感じている人が、まずやるべきこと
冒頭お伝えしましたが、プロパンガスの料金が高いと感じている人が、まずやるべきことは「プロパンガス会社の見直し」です。
ガス代を安くするなら、当然安い会社を選ぶのが1番の近道です。
プロパンガスは、都市ガスと異なり自由料金制で各販売会社が独自に料金を設定しています。
つまり、会社によって料金が大きく異なります。
さらに同じ会社であっても世帯ごとに料金が異なることも珍しくないです。
ですから、同じ会社なのに周りに比べて自分だけが高いということもあるようです。
尚、ガス料金の計算方法は以下の通りです。
+
(「1㎥あたりの単価」×「使用量」)
では、それぞれ紹介していきます。
ガス屋の窓口とは
「地域最安値」と「料金保証」をモットーに全国のプロパンガスの販売会社を紹介してくれるサイトで紹介実績が10万件以上と業界最大級です。
東京に本社を置く株式会社エネジスタが運営しています。
「ガス屋の窓口」、「エネピ」とも実績豊富ですが、僕のオススメは【ガス屋の窓口】です。
なぜなら、簡単かつアフターサポートが手厚いからです。
具体的なオススメの理由は以下の3点です。
- シミュレーションが簡単
- 料金の値上げを監視してくれる
- 1年間の返金保証がある
- 契約期間に縛りがない
シミュレーションが簡単
料金のシミュレーションが本当に簡単で30秒くらいでできてしまいます。
住所の入力や名前の入力も必要ありません。
必要なのは以下の3つです。
- お住まいの物件のタイプ
- 郵便番号
- 利用状況
これだけで簡単に結果が分かります。
ご覧の通りシンプルです。
↑の画像は、いずれもシミュレーション結果。
左側の画像は「適正な料金」という結果で、今の金額でも十分安いということです。
右側の画像は「今よりお得になる場合」の結果で、今の料金と比較して月額および年額がどのくらいお得になるかを見ることができます。
また、チャットやコールセンターも便利です。
実際に電話したことありますが、親切で丁寧でした。
料金の値上げを監視してくれる
不当な値上げを永久に監視してくれます(原油価格の高騰や急激なインフレなど正当なものを除く)。
プロパンガスの料金は、先述した通り販売会社が独自に決めています。
そのため、正当な理由もなく値上げされてしまうこともあります。
最初は安かったのに、いつの間にか高くなっていた・・・なんてこともよくあるようです。
僕も利用していた時、値上げの通知を何度か受け取った記憶があります。
僕のケースが不当だったか定かではありませんが、監視してもらえるのは心強いですよね。
1年間の返金保証がある
契約してから1年間、原油価格の高騰や急激なインフレなど業界全体の値段が上がるような正当な理由であっても、値上げした分の差額を返金対応してくれます。
どんな理由でも値上げは許さないという強い姿勢を感じます。
また、乗り換えした後も、その会社に対する相談ができるのも安心ですね。
契約期間に縛りがない
契約期間に縛りがないので、不満があれば再度乗り換えや元の会社に戻すことも可能です。
最悪失敗した場合でも安心ですね。
評判は?
ガス屋の窓口に連絡したら、翌日には物件の現地確認+業者紹介をしてくれた。
メールのやりとりのみで、手間なくスイスイと、見積提案まで進んだ。
いいね、ガス屋の窓口。
(回し者ではない)— みのり (@minori_elf) June 11, 2021
我が家のプロパンガスの料金をガス料金見直し見積もりサイトの大手の「エネピ」と「ガス屋の窓口」で見直してみたところ、年間で13,000円くらい安くなりそう!案内された価格は従量単価は310円くらい。「ガス屋の窓口」のほうが料金保証やキャッシュバック(1万円)が充実しているからいいかも。
— TCKC_TNNB (@TCKC_TNNB) February 28, 2019
エネピとは
「ガス屋の窓口」と同様全国のプロパンガスの販売会社を紹介してくれるサイトで業界最大級です。
東京に本社を置く一部上場企業の株式会社じげんが運営しています。
提携している販売会社や強い地域などが「ガス屋の窓口」とは異なりますので、両方を使ってみるのもいいかもしれません。
評判は?
リベ大の固定費削減対象に含まれる「電気」「ガス」の見直し→変更手続きが完了!
先ほど電気メーターの交換をして貰いました~?
作業のおっちゃん暑い中ご苦労様でした?エネピさん、凄く丁寧な聞き取りと提案をしてくれて感謝しかありません。お勧め!https://t.co/a05yRZZVBM
— 愛のまりも@相も変わらずブログ設計中 (@ainomarimo) August 10, 2021
電力に続いて、
ガスも調べました〜♪
ガスはエネピさんに安くて良い
ガス会社さんを探してもらおうと
きのうメールしたら、今日の昼頃に電話がありなんと
年間5万安くなるとのこと♪ずっと、農協ガスでしたが近くにもっと安い所がありました。
しかも、エネピさん対応もよかった!#エネピ
— ワワ@固定費節約極める主婦 (@wawa25_25) January 28, 2019
乗り換えまでの流れ
いくら安くなると言っても面倒な手間がかかるのは嫌ですよね。
そこも安心してください。
ほとんどの手間や作業は代行してやってくれます。
もちろん、面倒な今の会社の解約手続きも必要ありません。
ご自身でやらなくてはならないことは以下の2つだけです。
- 申込み
- 点火確認
①申込み
紹介された会社で契約するか検討し、契約する場合は申込みの手続きが必要です。
②点火確認
契約締結後、ガス会社がガスメーターとガスボンベの交換をしに自宅に来ます。
作業終了後、実際に火が付くのか点火確認をします。
そのほかは全て「ガス屋の窓口」や「エネピ」が代行して行ってくれます。
注意点
賃貸でマンションやアパートを利用している人は、基本的にサービス対象外になります。
ただし、「ガス屋の窓口」では、マンションやアパートのオーナーもしくは管理会社の了承が得られれば、サービスを利用することができる場合も。
ガス代の節約で、その他にやるべきこと
当たり前の話ですが、ガス代を節約するならガスの使用量を減らすことが大切です。
ガスを多く消費するのは給湯で、その中でもとりわけお風呂での消費量が大きいです。
お風呂での使用量を減らすことが、ガス代の節約への近道です。
お風呂での使用量を減らす方法として以下のようなものがあります。
- お湯を張ったら早めに入る
- お湯はりの量を減らす
- 設定温度を下げる
- シャワーで使うお湯の量を減らす
- 換気扇を一旦止める
お湯を張ったら早めに入る
お湯は時間の経過とともに温度が下がっていきます。
その場合追い焚きをすると思いますが、追い焚きはガスの消費量が多いんです。
経済産業省資源エネルギー庁によると、2時間放置して4.5℃低下したお湯を1日1回追い焚きする場合、年間38.2㎥のガスが必要になるとのこと。
これをプロパンガスの全国平均単価で計算すると2万円を超えます。
つまり1日1回追い焚きをやめると1ヶ月約1667円以上の節約になります。
追い焚きを減らすことは、ガス代の節約では大切です。
また、保温効果を高めると追い焚きを減らすことに繋がります。
お湯の熱が逃げないようにお風呂の蓋を閉めたり、保温シートを湯船に浮かべることは有効な手段です。
お湯はりの量を減らす
1回のお湯はりに必要な水の量は約200㍑。
その20℃の水を45℃のお湯にする場合、掛かってしまうガス代は100円以上のことが多いです。(※ガスの販売価格はガス会社によって大きく異る)
仮に100円だとした場合、2割減らして160㍑にした場合、1回で20円、30日で600円の節約が可能です。
設定温度を下げる
お湯はりの温度を1℃下げると約4円の節約になると言われています。
仮に2℃下げると1回8円、30日240円の節約が可能です。
シャワーで使うお湯の量を減らす
シャワーを1分使うと約5円のガス代が掛かります。
1日2分シャワーの時間を減らすと1日10円30日で300円の節約が可能です。
そのためには、こまめに止水したり、体を洗い流す際は湯船のお湯を利用することが有効です。
換気扇を一旦止める
換気扇を利用すると浴槽のお湯の温度が下がりやすくなり、追い焚きの利用回数増加につながります。
また、体や頭を洗う際、換気扇による空気の流れで寒くなるので、こちらも追い焚きの使用増加につながります。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
無料で今より安い会社を紹介してもらえるなら、是非利用したいですね。
最後に、もう一度まとめたいと思います。
プロパンガスの料金が高いと感じたら、ガス会社の紹介サイトを利用して今より安く販売している会社と契約することが節約への1番の近道です。
なぜならプロパンガスは、各販売会社が独自に料金を設定しているにも関わらず、料金表などを開示していなかったり、ホームページがないところも多く、自分で探すのは困難です。
また、サービスの質が悪い会社を見分けることも困難です。
そんな面倒で困難なことは、紹介のプロにお願いするのが1番簡単で効率が良いです。
国内におけるガスの紹介サイトで実績豊富で有名なのが、と【ガス屋の窓口】と【エネピ】です。
両社とも実績豊富ですが、僕のオススメは「ガス屋の窓口」です。
なぜなら、簡単かつアフターサポートが手厚いからです。
オススメの理由は以下の4点です。
- シミュレーションが簡単
- 料金の値上げを監視してくれる
- 1年間の返金保証がある
- 契約期間に縛りがない
ただし、両方と提携している会社もあれば、片方としか提携していない会社があったり、地域によって強い弱いがあるので両方に依頼すると安心かもしれません。
また、乗り換えまでの手続きや手間は代行してやってもらえるので、自分でやることは「申込み」と「点火確認」です。
無料でこんな簡単にガスの料金を安くできるなら、積極的に利用したいですね。
プロパンガスは都市ガスと比べて高額なので光熱費の節約を考える上で電気代の節約と同様に欠かすことはできません。
業界的に値上げが多いので自分のガス料金が周りと比べて不当に高くされていないか、まずは現状を確認してみてはいかが?
では、また!
>>>(関連記事【住居費節約】住宅ローンの借り換え・家賃交渉・火災保険で固定費削減