■昭和の時代が好きな人
■敗戦から蘇る元気な日本の雰囲気を感じたい人
■人情味溢れる人とのつながりが好きな人
■最新のアトラクションには目がない人
歩数 :11000歩弱
※この記事は2021年5月19日に執筆しました。
※広報の方の許可を得て、キャストさんを撮影しています。
リニューアルした「西武園ゆうえんち」の見どころ
結論から言うと、僕が感じた見どころは2つです。
入ってすぐにある「夕日の丘商店街」と最新のアトラクション「ゴジラ・ザ・ライド」です。
この2つのために、お金を払うと言っても過言ではないかもしれません。
【夕日の丘商店街】
入ってすぐ正面にある「夕日の丘商店街」は、映画「ALWAYS 三丁目の夕日」の世界観が好きな方には、グッとくると思います。
昭和で表現すると、まるで田○俊彦のように、ハッとして、グッときちゃうかもしれません。(若い世代の方ごめんなさい(汗))
1960年代の昭和をテーマにしているので、あの熱気がムンムンして、活気や元気がいっぱいだった日本にタイムスリップしまったしような感覚に陥ります。
まぁ、僕は生まれていないので、あくまで勉強したことやイメージで話をしてますけど(笑)
1960年代を紐解くキーワードとして「東京オリンピック」「大阪万博」「所得倍増計画」「三種の神器」「ベビーブーム」などがありますが、敗戦から不死鳥のように蘇った活力溢れる日本を肌で感じることができたような気がします。
建物や雰囲気だけではなく、演出もそれを感じさせてくれます。
ところどころでゲリラ的に行われるショーや小芝居は、必見です。
油断していると、いきなりショーが始まりますよ(笑)
あまりネタバレしてしまうと楽しみが減ってしまうので、一部だけご紹介します。
今やめっきり見る機会がなくなった「バナナの叩き売り」。寅さん顔負けの口上で、ぐいぐいお客さんに絡んできます(笑)
縦の動画ですが、一部ご覧になれます。
金物屋?で突如始まった鍋やフライパンを使ったドラムショー。普通っぽい店員さんが、いきなりサングラスをかけて豹変します(笑)
商店街のマドンナ的な存在のキャストさん。めちゃくちゃフレンドリーで明るいです。
もはや、商店街にいる人全員がエンタテイナーと思っても間違いないかもしれません。
言葉だけでは商店街の雰囲気は伝わりづらいので、画像をご覧になって味わってください。
最初からそうしろ!って声が聞こえてきそうです(笑)
今では絶滅危惧種に指定された(笑)わかりやす過ぎる泥棒。ちょこちょこ現れます。
当時の三種の神器が祀られてる?(笑)電器屋さん。
近くにいらしたマダムが、「そうそう、こういう風に買ってたわ〜」とエキサイトされてました。
射的やスマートボールなどの体験型店舗もあります。彼女や奥さんの前でいいところを見せて、ハートも射止めたいですね(笑)
若い方は初めて目にするかもしれないレコード。昔は、子ども用雑誌の「ふろく」でついてきました。
昔懐かしのおもちゃがところ狭しと並んでいます。
ダイヤル式電話機。ここは、黒電話ちゃうの?と思いました(笑)
「カステラ1番、電話は2番〜♪」でお馴染みの文明堂のCMが流れてました。
園内MAPも手が込んでます。
ポスターや貼り紙も抜かりはないです。余談ですが、小さい男の子とデブゴンがダブりました(笑)髪型だけですかね?
BGMも、もちろん昭和縛りです。美空ひばり、水前寺清子、植木等、ドリフターズなど往年の昭和のスターの曲がエンドレスで流れてます。
また、他のテーマパークでは見られない昭和の装いをしたお客さんやご年配のお客さんの姿がちらほら見られました。
尚、商店街はアーケードになっているので雨でも楽しめますよ。
ゴジラ・ザ・ライド
ハッキリ言って、すごいです!
西武園ゆうえんちの本気を見ました。
何がすごいって、
「迫力」「リアルな映像」「没入感」が、
すんごいんです!
球状のスクリーンに包まれ、大迫力の映像と動く座席で、これまでにない没入感でした。
思わず3回乗りました(笑)
これまで乗ったアトラクションで、間違いなく3本の指に入ります。
イメージとしては、ディズニー系で言うと「ミクロアドベンチャー」や「スターツアーズ」で、USJ系で言うと「ハリーポッター」や「スパイダーマン」に近いですね。
今挙げたものと比較して、全然負けてないというか凌駕してるかもしれません。
また、他では見られない、めちゃくちゃに破壊された東京の景色を一望できますよ(笑)
妻も「ゴジラの世界に放り込まれたみたい」と大興奮。
あまりの没入感に乗り物酔いしない僕でも、やや酔ってしまいました。
ハッキリ言って(2回目)、ゴジラ好きには感涙ものだと思います。
画像は、撮影禁止なのでありません(笑)
悪しからず。
あ、かろうじて建物のエントランスの画像だけありました。
ゴジラの迫力全然伝わりませんよね?(笑)
本物の迫力は是非現場で味わってみてください!
待ち時間短縮の攻略法
待ち時間を短縮するためには、
「何に並んでいるか把握すること」と
「事前購入できるものは事前に購入すること」
が重要です。
時期やタイミングによると思いますが、並ぶところは以下の4箇所です。
僕が見た限り上から順に並んでいた時間が長かったです。
①食事するところ
②西武園通貨※を購入する場所
③ゴジラ・ザ・ライド
④入園チケットの券売機
※西武園通貨とは園内で食事やショッピングに使う独自の通貨。それ以外の決済はできません。
この4つについて、いかに並ばずに済むかを考えます。
まずは、事前購入できる西武園通貨と入園チケットは、来園前に済ませておきましょう。
入園チケットに関しては、入場制限中はそこまで並ばないかもしれませんが、②を購入する際に一緒に購入できるので、購入しておきましょう。
※2022年5月2日現在コロナの規制がなくなったこともあり、混雑がすごいようです。Twitter上の声を参考までに載せておきます。
西武園ゆうえんち
昭和の雰囲気を味わいたい、
子供と一緒に楽しみたいって思って行ったら混雑すぎてやばかった…
とりあえず、
西武園通貨の考えは素晴らしいと思うけど…当日で使え切るのに、大変だったわ(^_^;)
駄菓子屋で残りを使いたいのに、
1時間半も並んだ…
GWで行くもんじゃなかったねw— サササササン (@54135love6) April 30, 2022
私だ。今西武園ゆうえんちに来ているが10時ぐらいに到着してからこれまで長蛇の列に並ぶか喫煙所行くかしかしてない。入園に1時間半待ち、飲食店入るのに2時間以上待機。想像を絶する混雑具合で早くも折れてる。 pic.twitter.com/brWckH5iK2
— 曽我部【5/3超OH東3ネ34a】 (@ifudowdow) April 30, 2022
リニューアルオープンして約1年ですが、混雑している場所は変わってないようです。
もはや事前購入はマストかもしれません。入場するまでに数時間待ったなどの口コミも散見しました。
いずれにしても事前購入すれば割引もあるので得することはあっても損はないので時間を無駄にしないためにも到着するまでに済ませてしまいましょう。
事前購入は、西武園ゆうえんち公式サイトで採用しているレジャー予約サイトの「アソビュー!」からできます。
西武園通貨に関しては、当日限りでお釣りもないので使い切らないと損をしてしまいます。
ですから、食事する金額を決めて食事で使う金額+αくらいを事前購入で、足らなかったらその時買い足すというスタンスが良いと思います。
ちなみに西武園通貨の価値を日本円に換算すると10園=120円です。
公式ホームーページでは1人300園の購入を推奨していますが、日本円換算で3,600円です。おみやげの購入ありきの金額のような気がします。食事+少し遊ぶ程度なら200園でも、そこそこ遊べると思います。
参考までに園内の「食事」「おみやげ」「遊び」のための費用を1部紹介します。
食事 | ライスオムレツ (助六食堂) | 90園 (1,080円) |
チャーシュー麺 (助六食堂) | 80園 (960円) | |
わんさフライ定食 (助六食堂) | 100園 (1,200円) | |
スパゲッティナポレターナー (喫茶ビクトリア) | 90園 (1,080円) | |
バタアエビフライ (喫茶ビクトリア) | 100園 (1,200円) | |
クリイムソーダ (喫茶ビクトリア) | 60園 (720円) | |
遊び | チャレンジボール | 20園 (240園) |
射的 | 30園 (360円) | |
スマートボール | 20園 (240園) | |
おみやげ | 西武園ゆうえんちスナック | 30園 (360円) |
チョコクランチ | 90園 (1,080円) | |
ボールペン・シャーペン | 30園 (360円) | |
がま口財布 | 50園 (600円) |
ご覧頂いた通りご飯ものは1食70園〜100園です。恐らく一番消費する部分なので、これを中心にいくら位必要か計算するとよいでしょう。
食事する場所で行列を作っていたのは、商店街内にある「VICTORIA」と「助六屋」です。
混雑していない時間はオープンしてすぐと14時以降でした。食べる時間を気にされないのであれば、その時間帯を狙っていくのがオススメです。
まとめると、西武園通貨と入園チケットは、事前購入して商店街内の食事は空いてる時間帯を狙って、他の時間帯でゴジラを楽しむのが良いのではないでしょうか。
全てが終わった後、ゆっくり商店街を楽しむのが1番効率的だと思います。
おそらく一番長くいるところが商店街で、ここを軸に行動することになると思います。
後日、友人が訪問して「攻略法が効果的だった」とお墨付きをもらいました(笑)。
入園チケット購入も並んでいたそうで「事前に買っといて良かった。助かった。」と言ってもらえました。
さらに、ゴジラの待ち時間が増えてるとのことです。(※6月8日追記)
せっかく早起きしたり、お金を掛けて高速道路に乗ったのに台無し・・・なんてことになったら嫌ですよね。
無駄な待ち時間は、できるだけ減らして遊べる時間をたくさん確保しちゃいましょう。
また、新型コロナの感染状況によっては入場制限があり、上限に達した時点で入園チケット販売が終了することもあるようです。
また、時間同様お金を「無駄にしない」ことも大切です。
西武園通貨は、先程も紹介した通り当日限り有効でお釣りもでないので使い切らなくてはなりません。
食事で使い切れなかった分は、お菓子や懐かしのおもちゃなど単価の低いもので上手く使い切ってしまいましょう!
無駄は「ダメ、ぜったい」です(笑)
各種料金・割引情報
1日パスポート
(1日レヂャー切符)
大人(中学生以上) | 4,400円 |
小人(3歳〜) | 3,300円 |
障がい者料金
大人(中学生以上) | 2,200円 |
小人(3歳〜) | 1,650円 |
※※障がい者料金は「身体障がい者手帳」「愛の手帳」「療育手帳」「精神障がい者保健福祉手帳」の各手帳・障がい者手帳アプリ「ミライロID」の提示が必要。
園内で使える通貨付き
得1日レヂャーパック
大人(中学生以上) | 西武園通貨 450園分付※ | 9,500円 セットの方が 300円お得 |
小人(3歳以上) | 西武園通貨 450園分付※ | 8,500円 セットの方が 200円お得 |
※西武園通貨とは、園内で使える独自の通貨。園内での買物は全てこれで行います。
その他300園、200園などのコースもあります。詳しくはコチラをご覧ください。
割引情報
現在確認できる割引は2つだけです。
以前は、「SEIBU PRINCE CLUBカード」という西武グループの会員カードで割引があったようですが、現在は取り扱いがないようです。
①株主優待券
西武ホールディングスの株を一定数以上保有すると、「1,000円共通割引券」がもらえます。
1会計2,000円(税込)ごとに、1,000円の割引を受けられます。
詳細は公式ページをご覧ください。
②アソビュー
レジャー予約サイトの「アソビュー!」は、各施設ごとの割引をしていたり、クーポンが出ています。
また、時期によって色々なキャンペーンを実施しています。
はじめて利用される方には、会員登録すると10%OFFのクーポンがもらえたり、12,500円分が10,000円で購入できるプレミアムチケットを購入できることもあるので、とてもお得です。
さらに、ポイントまで付いちゃいます。
アソビュー!は、1度登録してしまえば、次から他のレジャー施設で利用する際に入力する手間が省けて楽ちんです。
さらに、決済時に「Pay Pay」を選択するとポイント還元もあります。
「超Pay Pay祭」や「ペイペイジャンボ」などのキャンペーン期間であれば、多くのポイントが還元されます。
Pay Payをまだご利用でない方は、アプリのダウンロードが↓からできます。
宿泊を伴う方であれば、各種宿泊予約サイトで入園チケットとセットのプランが販売している場合もあります。
予約サイトで「西武園ゆうえんち チケット」と検索してみると、対象プランがあるかもしれません。
「じゃらん」
「楽天トラベル」
「Yahoo!トラベル」
「JTB」
その他、セットのプランではありませんが、宿泊費用を安くする方法を別のページで解説しています。
>>>(関連記事)知らないと損!激安で宿泊予約ができるかもしれない裏技
駐車料金
料金 | [ゆうえんち駐車場 ] 1,800円 [臨時駐車場A・B ] 1,500円 [バス・大型車] 2,500円 [バイク] 500円 [自転車] 100円 |
駐車台数 | ▷500台前後 ▷臨時駐車場は未確認 |
営業時間 | 開園1時間前〜閉園1時間後 |
※電気自動車等用充電設備はありません
ランチやお菓子・おもちゃ
テーマパークにある食事なんて、どうせ・・・と、考えていましたが、良い意味で裏切られました。
空腹は最高の調味料なのか、昭和の懐かしさという特別な調味料が作用しているのかは、分かりませんが、普通においしかったです。
今回食事したのは、商店街の奥に位置する「助六屋」さん。
昔ながらのオムライス。ウシジマくんが食べてそうな感じで素朴な味が懐かしいです。
エビフライやコロッケ、ハムカツの盛り合わせの定食。素朴な味で好感が持てます。さっきから、素朴しか言ってないのバレてます?(笑)食レポ苦手なんですよ(笑)でも、おいしいですよ。
テーマパークのラーメンと侮るなかれ、ラーメン好きを自称する僕も満足の一杯です。昔ながらの東京らーめんのような素ぼ・・・優しい味です。成長しました(笑)めちゃくちゃ細い麺で、飲み物のようにスルスルいっちゃいます。思わず2杯いきました(笑)
商店街にある肉屋さんで売ってるメンチカツ。サクサクでソースなしでも美味しいです♪結構並んでました。
あげパン、小倉クリイムサンドに懐かしのミルメーク。どんだけ食べてるんだ?って、思いましたよね?この日はフードファイターになりました(笑)
お菓子・おもちゃ
商店街には懐かしいお菓子やおもちゃが販売されています。
そこは、クラッカーじゃないのかよ!って、ツッコミが聞こえてきそうですが、園内で販売されてるのは、クリケットです(笑)
西武園ゆうえんちオリジナルのスナックですかね?
後生大事に持ってるので、まだ開封していません(笑)
施設の充実度
リニューアルしたこともあり施設は整っていると思います。
レストランや売店は商店街に揃っていますし、トイレやゴミ箱も定期的に設置されています。
また、小さなお子さん向けの設備も一通り整っているので安心して利用できます。
上の3つの画像はレッツゴー!レオランド内にある授乳室・調乳スペースです。
小さいお子さん向け設備
ベビーカーの レンタル | インフォメーションセンターで貸出 1日500円 A型タイプ |
おむつ替え スペース | ほとんどのトイレに設置 (5箇所以上確認) 授乳室にも1箇所設置 |
レストラン 子供用椅子 | 4箇所あるレストランのうち3箇所あり 舶来グリルのみなし |
授乳室・ 調乳スペース | 1箇所(2室) レッツゴー!レオランド内 (休憩スペース併設) |
コインロッカー | メインエントランスと展望台の2箇所 大型600円 小型500円 (返却時100円のみ返金) |
■大自然と融合した動物園を楽しみたい人■国内で唯一見られる“世界一しあわせな動物”と言われる「クオッカ」を楽しみたい人■アスレチックや遊具など色々楽しみたい人■森の中をハイキングして運動不足を解消したい人[…]
営業時間・アクセス
【営業時間】
<月曜〜金曜>
10時〜19時(18時最終入園)
<土・日曜>
10時〜20時(19時最終入園)
大型連休などは変更あり。
◆営業時間などの確認はコチラ
※チケットの販売を制限する可能性あり。
【アクセス】
「西武園ゆうえんち駅」降りてすぐです。あまりの近さに一瞬アトラクションと見間違えるほどです(笑)
車の場合、交通状況によりますが、公式ホームページによるとインターチェンジから30分以内となっています。
新宿駅・池袋駅から最寄りの「西武園ゆうえんち駅」まで両方とも50分以内なので、東京都心から日帰り可能です。
電話番号・所在地
04-2929-5354
電車をご利用の方
車をご利用の方
注意点
- 遊園地内での支払いは西武園通貨という園内限定の通貨が必要(※当日限り有効・返金不可)
- 西武園通貨は、商店街の郵便局で購入する(窓口2つ)
- 駐車料金は精算機での前払い方式で、車のナンバーを入力する
- ペットとの入場は不可
- 食べ物の持ち込み不可(※離乳食と飲み物は可)
- 入園チケットの販売は開園30分前から
- 雨が降っても商店街はアーケードがある
まとめ
昭和やレトロが好きな方、新しいアトラクションに目がない人にはオススメです。
逆に、そうじゃない方には、割高に感じるかもしれません。
全体のアトラクション数は少ないですし、おとなしめなものがほとんどです。
僕は、昔の建造物や歴史が好きというバイアス(かたより)があるので楽しめましたが、絶叫マシンが好きな方には、苦行かもしれません。違う意味で絶叫してしまうかもしれません(笑)
また、独自通貨を採用することは面白い試みであるものの当日限り有効 & お釣りがないというのは少し残念でした。
転売防止策の一つなのかもしれませんが。
また、小さいお子さんを持つご家族は、いつもお子さんを楽しませるために出掛けてるかと思いますが、この日ばかりは立場が逆転するかもしれません。
全体的にコスパは決して高くないとは思いますが、フラットな目線で経験として一度行ってみるのもアリなのかなと思いました。
なぜなら、「昭和」をモチーフにしたテーマパークはありますが、遊園地は他ではないからです。たぶん。
あったらスイマセン(笑)
老朽化して昭和っぽいところは、あるかもしれませんが。
敗戦からみんな一致団結して立ち直った熱気溢れる1960年代の昭和。あの頃に戻りたいと思っても、時を巻き戻すことはできません。
思い出はプライスレス。
当時を経験した人はもちろん、経験してない人も、熱気に包まれた活気溢れる昭和を一度体感してみてはいかが?
では、また!