どうも。
スマートデバイスオタクでホームサウナを持つ生粋のサウナーのズッカです。
サウナで心拍数を測れるスマートウォッチが欲しい
Smart Band7て、どんなスマートウォッチ?
と、思っていませんか?
僕も生粋のサウナーなので、サウナで心拍数が測れるスマートウォッチが欲しいと思ってました。
しっかり整えるためには、感覚という不確かなものではなく、数値という確実に分かるものでサウナから出るタイミングを知りたいと思うのがサウナーとしての性ですよね?
そういった全サウナーの夢?を叶えてくれるかもしれないスマートウォッチに出会いました。
その名も「Smart Band7」です。
今回は、この「Smart Band7」についてサウナでの使用も含めてレビューしていきます。
この記事を読めば、更にサウナライフが楽しくなるかもしれませんよ。
サウナでSmart Band7は使えるのか?
早速結論からお伝えすると、Smart Band7はサウナで使えています。
サウナはもちろん、水風呂、お風呂の全てで問題なく利用できています。今のところ固まったり、誤作動することもありません。
ただし、公式で発表されているスペックではそのような環境下での使用は推奨されていません。
動作温度は0℃〜45℃です。
あくまでこれは僕の経験値に過ぎませんので、壊れる可能性もあります。
ただ、僕のよく行く個室サウナでは、Smart Band6をゲスト全員に貸し出していますが、今のところ壊れたことは1度もないようです。
ですから、ぶっちゃけると、「サウナで使えるし、壊れた事例は少ないけど、責任はとれません(笑)」という感じですね。
さらに、サウナの水風呂だけでなく海やプールなど真水ではない過酷な環境で使用しても今のところ問題なく使用できています。
夏のレジャーで大活躍してくれています。
ちなみに僕はスマートデバイスオタクなので、iPhoneとPixel(Android)を持っていますが、両方ともペアリングして普通に使えます。
サウナで使っている他の人達は?
実際にサウナで使っている同志達をTwitterで調べてみました。
壊れずに使えているという意見が多かったです。
Mi スマートバンド7出てるのかぁ
5が一年サウナ使用で壊れなさすぎて買い替えられない— TOM【コンサル】 (@sauna_middleage) June 11, 2022
今日は心拍数を目安にサウナ入ったんですけど、120くらいまで入って水風呂1分やったら過去一で整えた。
Xiaomiのスマートバンドはサウナでめちゃくちゃ役に立ちます— mana♨毘夜@金曜サ活 (@fab5_japan) May 19, 2023
僕は安価なスマートバンド使ってるんで、最悪サウナで壊れてもいいかなーと思ってますが1年使っても元気っす!
何やかんや歩数計と睡眠スコアも見てますかね…。— かりとろたこやき (@hiroropsy) June 3, 2021
Xiaomiのスマートバンドが結構良いですよ。GPSはないけどサウナに耐えられる耐久力で、電池の持ちもApple Watchより数倍長い。
6000円なので壊れても惜しくないし— いさりび (@Isaribi) November 24, 2022
一方で壊れてしまったというツイートも見られました。
mi band6ちゃんは、週2回くらいサウナで使って半年で動きが怪しくなって、購入から約8ヶ月後くらいに逝かれてしまいましたよー
— まこたろ♨️カメラ片手にサウナを求めて旅してます📷 (@macotaro37) September 7, 2022
スマートバンドつけたまま
サウナ入ったら私より先に死んでた🥶🥶🥶— すしおじ SUSHI/AUD (@su_shi_o_ji) July 17, 2022
Smart Band7で、できること
心拍数の測定が(公式ではないけど)できると分かったら、他の機能も気になりますよね?
この項目では、Smart Band7でできることを紹介します。
具体的にどんなことができるかを一部ですが、一覧にしみてみました。
Smart Band7に しかできない事 | 心拍数の測定 |
血中酸素濃度の測定 (パルスオキシメーター的機能) | |
睡眠データの取得 | |
消費カロリー測定 | |
ストレスチェック | |
運動データの取得 | |
カメラの遠隔操作 | |
スマホにも できること | アラーム (バイブ) |
ストップウォッチ | |
タイマー | |
スマホを探す | |
リマインダー | |
着信通知 |
あくまでも感覚的にはなりますが、Apple Watchの7割〜8割の機能は使えるのでないでしょうか。
多機能で世界的メーカーの製品が、この価格帯で買えるのはコスパが高いです。
ネットショップでは、これよりも安いものもあるかもしれませんが、玉石混交で当然粗悪品もあります。
賭けで当たりを引くこともあるかもしれませんが、安物買いの銭失いになる可能性があるなら多少高くても間違いない物を買いたくないですか?
僕は、絶対損したくないので最初から当たり狙い一択です(笑)。
また、機能とは関係ありませんが、バッテリーの持ちがとても良いです。
メーカーが発表しているスペックでは標準的な使い方で14日となっています。
Apple Watchのユーザーからしたら驚愕のバッテリー持ちです。
ちなみに僕の使っているApple Watchのバッテリー持ちは、良くて2日間です。
その他の特徴として、非常にコンパクトであること、文字盤のデザインが豊富(120種類以上)などがあります。
Smart Band7で、できないこと
一方Smart Band7はスマートウォッチなので、できないことが多々あります。
完全に個人的な見解ですが、できそうで、できないものをまとめてみました。
- 音声アシスタントの利用
- キャッシュレス決済
- 地図を含めたアプリの利用
- 通話
- WEB閲覧
- 動画視聴
①〜④はiApple Watchではできますが、Smart Band7ではできません。
上位機種の「Smart Band7 Pro」であれば、音声アシスタントの「アレクサ」は使うことができますが、価格がほぼ倍なのでコスパ的には微妙かもしれません。
Smart Band7は結局買いなのか?
現存するスマートウォッチでサウナで(メーカーが公式で認めて)使えるものはありません。
ですから、壊れてもいいとう覚悟ができれば「買い」だと思います。
また、とてもコスパが良いため、スマートウォッチを使いたいけど、Apple Watchは手が出ないという方にはエントリーモデルとして買うのも全然ありです。
僕はApple WatchのSEも使っていますが、キャッシュレス決済や通話など一部の機能を除いてSmart Band7はほとんどの機能を備えています。
また、Apple Watchと比べて圧倒的に優れている点があります。
それはバッテリーの持ちです。
先程もお伝えしましたがメーカー公式によると標準的な使い方で14日間です。
一方、僕の使用しているApple WatchのSEは、ギリギリ2日間です。
まとめ
Smart Band7は、サウナーの間では定番のスマートウォッチで僕も愛用しています。
記事を書いている本日もサウナで活躍してきたばかりで、現在のところ使えていますし、僕の周りや口コミでも普通に使えている声が多いです。
ただし、製品自体の動作温度は0℃〜45℃なので、壊れたという声があるのも事実です。
ですから、壊れてもいいという覚悟があるなら「買い」だと思います。
スマートウォッチとしての特徴は、多機能でコンパクト、文字盤の種類が多く、バッテリーの持ちも良く、スマートウォッチのエントリーモデルとしても魅力的です。
サウナーの強い味方(になるかもしれない)Smart Band7。
サウナライフがより一層楽しいものになるでしょう(たぶん)!
ただし、壊れた時の心の準備も忘れずに!
では、また!