「節約」と「時短」が好きなファイナンシャルプランナーが発信するお役立ち情報

  • 2023年3月24日
  • 2023年3月26日

新規格「matter対応」のSwitchbotハブ2はハブミニと何が違う?

新しいSwitchbotハブ2は、これまでと何が違う? 新しい規格のmatterって何? と思っていませんか? 僕もそう思ってました。 我が家ではハブミニを複数愛用していますが、正直必要なの?と思っていました。 結論から言うと、なくても困る […]

  • 2023年3月5日
  • 2023年3月5日

充電できる?机の下に設置するワイヤレス充電器を使ってみた

「机の下に設置するワイヤレス充電器って本当に充電できるの?」 「机の下のワイヤレス充電器って設置するの大変じゃないの?」 と、思ったことはありませんか? 僕も以前から↓の机の下に設置する「インビジブル ワイヤレス充電器」に興味はあったのです […]

  • 2022年12月31日
  • 2022年12月31日

ジム初体験の僕がchocoZAPに通ってみた感想とみんなの評判は?

「ジム未経験だけど、chocoZAPって気になる」 「月額2,980円だけど安かろう、悪かろうじゃないの?」 と、思ったことはありませんか? chocoZAP(ちょこざっぷ)は、最近の日経トレンディで2023年のヒット予測総合1位を獲得した […]

  • 2022年9月14日
  • 2022年12月13日

【無料】生活の質を変えずに固定費(生活費)の大幅節約・削減方法

「固定費(生活費)を見直したいけど、面倒なのは嫌だ」 「生活の質を変えずに固定費(生活費)を減らしたい」 そう思ったことはありませんか? 僕も毎月の支出はできるだけ抑えたいですが、我慢したり、ストレスが掛かってしまうような節約は苦手です。 […]

  • 2022年7月9日
  • 2022年9月14日

車の維持費は年間いくら?節約出来るものと、出来ないものとは?

「車の維持費って高そうだけど、年間いくらだろう?」 「維持費を把握して、安くできるものは安くしたい」 こんな風に考えたことは、ありませんか? 車を所有していると、たくさんの維持費が掛かっかてるイメージがありますよね。 そのイメージ通り具体的 […]

  • 2022年5月1日
  • 2022年10月2日

かんたん時短【本体0円】おすすめのカプセル式コーヒーメーカー、ラテや抹茶もこれ1台

「朝は忙しいからコーヒーを作る手間を極力減らしたい」 「後片付けや手入れが楽なコーヒーメーカーが欲しい」 「ラテや抹茶も色々楽しみたい」 こんな風に考えたことはありませんか? 僕も毎朝コーヒーを飲んでいますが、以前は一般的なドリップ式のコー […]

  • 2022年4月24日
  • 2022年10月23日

電気代が高くなった原因とは?今後の見通しと対策は?

どうも。 節約と時短が大好き、ファイナンシャルプランナーの資格を持つズッカです。 最近電気代の金額を見て 「え?何でこんなに高いの?」 「金額間違えてない?」 と、感じていませんか? 安心してください。正常な反応です。 電気料金は、過去5年 […]

ランキングランキングTOP10